こんな疑問やお悩みはありませんか?
はてな
・物件が多くてどこから手をつければいいかわからない
・どうやって探せば?不動産屋?大学生協?
・物件探しに疲れた…
自分も大学生になる時の部屋探しではたくさん悩んでいたので記事を書いてみました。
この記事の内容
・プロが教える部屋探しの方法
・お部屋探しの流れ
この記事を書いた人
そこでこの記事では大学生のお部屋探しを一般的な2つ方法とプロが教える【Googleマップ】を使った不動産会社の探し方を解説します!
この記事を読むメリット
私が不動産会社に従事して得たノウハウや経験を凝縮しました。
効率的で失敗しないお部屋探しをしたい人は最後まで読んでもらえると嬉しいです。
【一般的】物件(部屋)探しの始め方~2通り~
お部屋探しは大きく2通りの方法があります。
大学生協を使っておすすめの中で探す
どちらもメリット、デメリットがありますので、しっかり確認しましょう。
とても効率的な探し方もお伝えします。
賃貸物件検索サイトで探す
ホームズやスーモなどCMでも頻繁に聞く賃貸物件検索サイトで検索する方法です。
ホームズやスーモは検索サイトなので不動産会社ではありません。
あくまで全国の様々な不動産会社が抱える賃貸物件を掲載するサイトです。
大手検索サイトのメリット
非対応エリアがほとんどない
スキマ時間で離れた場所から検索できる
大手検索サイトのデメリット
物件と場所の関係性がつかみづらい
同じ物件が複数掲載されていて探しづらい
入学する大学の提携の大学生協で探す
多くの大学が生協と連携していて、賃貸物件の斡旋業務をしていることがあります。
メリットとデメリットがたくさんありますが、地域差が大きいので注意してください。
「大学生協と不動産屋、どっちが良い?」という疑問が多いです。
メリットとデメリットの両方を上げておきます。
大学生協を使うメリット
ネームバリューで安心できる
大学生協関係の手続きも一緒にできる
大学生協を使うデメリット
仲介業務だけで入居以降の対応があまり望めない
利益優先志向が強い(不動産屋さんしか知らない)
アパート、マンションの賃貸はプロである不動産屋がおすすめです。
優良物件は不動産屋に多い
優良物件は不動産屋に多いです。
大学生協は多岐にわたる業務の一環ですが、不動産屋はその道を専門に扱うプロです。
優良物件を探すのであれば、不動産会社をおすすめします。
【プロが教える】物件(部屋)探しの始め方
1番効率的で失敗しない方法は、Google マップで不動産会社をリストアップして、優良業者で物件を探す方法です。
2つの方法(自力で検索・大学生協に任せる)をご紹介しましたが、オーソドックスな「希望エリアに近い(=強い)不動産会社」を利用する方法がベストです。
インターネットがない時代は、「とりあえず大学近くの不動産会社」が鉄則でした。
しかし、インターネットが普及するにつれて、「エリアに近い不動産会社は情報量が多い」という事実は変わらないにも関わらず、「インターネット検索に強い不動産会社」が注目されていきました。
インターネット検索に強い不動産会社が、大学近くの優良物件を多く扱っていればいいですが、そこはしっかりと不動産会社をリサーチする必要があります。
大学近くの不動産会社は大学生向け優良物件をたくさん抱えている可能性が高いので、不動産会社を探して行くことからスタートした方が効率的です。
Google マップで大学中心に不動産会社を探す
口コミ(評価)の多さとどこでも使える利便性が重要ポイントです。
画面を大学中心にして、「不動産会社」で検索をしてみてください。
数社リストアップされていると思います。
不動産会社をリストアップするメリット
各不動産会社の口コミ(評価)を見ることができます。
Googleマップの評価はお金を払って簡単に改善することができないので、不動産会社の真の実力が伺えます。
従業員の教育やお客様満足度の向上など企業努力が直結する部分なので信頼性がとても高いです。
大学近くの不動産会社をおすすめする理由
大学生向けの物件をたくさん揃えている可能性が高いからです。
不動産会社で儲かるための鉄則は「店舗近くの物件を多く抱えること」です。
優良物件が多い中から候補を絞っていったほうが効率的です。
○○大学生向け特集ページは便利
大学近くの不動産会社は「○○大学生向け特集ページ」を作っているケースが多いです。
「無数の物件から大学生向けを探す→候補を絞る」これが一般的な流れですが、見知らぬ土地で無数の物件から絞るのは至難の業です。
大学生向けの特集ページがあれば、不動産会社が土地勘に基づいて選んだ「大学生向け物件」から効率的に数にあたることができます。
スムーズに行かないときは手当たり次第電話
色々な方法をお伝えしましたが、「良く分からない」という方はGoogleマップで大学近くの不動産会社に直接電話してみてください。
「今度受験するんですが…」「春から進学予定で…」と話し始めれば、あとは勝手に不動産会社の営業スタッフが色々教えてくれるはずです。
少し勇気のいる電話ですが、大きくお部屋探しが進むと思います。
【1番簡単】プロに探してもらう
不動産会社をリストアップできれば、「お問い合わせ」をするだけです。
今はメールだけではなく、LineなどのSNSでも対応できる不動産会社が多いので、気軽に「お問い合わせ」をしてみましょう。
Googleマップに会社のホームページのリンクがあると思うので、電話やメールの「お問い合わせ」ボタンから、ポチっとしてみましょう。
物件数が多い不動産会社を選ぶことができれば、お部屋探しの成功確率は大幅にアップします。
部屋探しの条件を明確化する
当たり前ですが条件設定が物件探しには重要です。
事前に条件設定を明確化する
物件探しは事前の条件設定をどれだけ明確化できるかで成否が決まります。
完璧な物件は存在しないので、条件を優先度で判断し、譲歩できるかが鍵です。
条件の優先度判断は細かく、長くなるので別記事で紹介します。
生活可能な家賃設定
「全国大学生活協同組合連合会」の調査によれば、2020年時点で一人暮らしをしている大学生の平均家賃は「5万2,910円」とされています。
家族会議でしっかりと、家賃を含めた毎月の生活費シミュレーションを行うことが大切です。
物件の家賃を左右するポイント
大きなポイントを挙げておきます。
立地
広さ
築年数
設備
階数
セキュリティ
おすすめできる不動産屋の条件
良い物件を扱える不動産会社を選ぶことで効率的に部屋を探すことができます。
優秀な不動産会社かどうか判断基準を5点お伝えします。
ポイント
初期費用を安く抑えて契約できる
入学する4月まで家賃を支払う必要がない
トラブルにすぐ対応してくれる
オンライン内見に対応できる
事前に不動産会社をリサーチすることは、部屋のリサーチと同じぐらい重要です。
大学近くで取り扱い件数が多い
地の利を活かすために、得意エリアで店舗を構えていることは最低条件です。
危険なフレーズは「店舗から遠くのエリアてもご紹介できます」。
紹介は新人営業マンでもできます。
詳しい物件情報を知っているかどうかは別問題です。
不動産会社従業員も10km先の物件よりも店舗の隣の物件の方が詳しいのは常識です。
初期費用を安く抑えて契約できる
シンプルな料金体系で契約できるかはしっかり確認してください。
不動産業界は余計な付帯サービスのてんこ盛りです。
契約条件に含まれてしまう場合が多いですが、お客様ファーストに立てる不動産会社かどうかの見極めも必要です。
入学する4月まで家賃を支払う必要がない
物件の申込から入居する4月までの空白期間の家賃家賃発生が発生するかどうかの確認をしましょう。
トラブルにすぐ対応してくれる
入居中のトラブル対応は重要です。
Googlemapで不動産会社の対応力をしっかり確認しておきましょう。
口コミを研究するとどんな会社か見えてきます。
賃貸物件は仲介業務、管理業務などに分かれます。
仲介業務でつまずくと今後も不安がぬぐえません。
オンライン内見に対応できる
大学は全国規模での部屋探しとなるので、遠方でもしっかり対応してもらえて部屋探しができる不動産会社を選びましょう。
物件の内見(見学)については細かく、長くなってしまいますので、別記事でご紹介します。
お部屋探しの流れまとめ
いつからどうやってお部屋探しをスタートして内見するかをまとめました。
step.1 お部屋探しはいつから?
【大学生の部屋探し】いつからスタートがおすすめ?優良物件が多い時期を不動産営業マンが解説|series#1
続きを見る
step.2 お部屋探しはどうやって始める?
【大学生の部屋探し方法】大学生協と不動産屋はどっちがおすすめ?不動産営業マンが解説|series 2
続きを見る
step.3 お部屋探しの条件
【大学生の一人暮らし】失敗しない部屋探しの条件設定ポイントseries#3
続きを見る
step.4 お部屋の内見(見学)
【大学生の部屋探し】内見で確認するポイント|不動産営業マンが解説series#4
続きを見る
申込~契約手続き~入居の流れまとめ
申込・契約手続きから入居までの流れを簡単にまとめておきます。
step.2 寸法を測る
【賃貸物件探し】部屋の採寸すべき場所と道具|事前準備とリストアップseries#6
続きを見る
step.3 契約手続きと引越準備
【大学生一人暮らしで入居前にやること】引越し準備に必要なものリストとポイントseries#7
続きを見る
step.4 入居日当日
【大学生一人暮らし】入居日にやることと注意点|引越しのコツseries#8
続きを見る
step.番外編2 解約
賃貸物件の退去・解約!大学生のお部屋のポイント(新入生編) series#12
まとめ
本記事の内容をまとめます。
本記事の内容
・プロが教える部屋探しの方法はGoogleマップを使って優良物件をたくさん抱える不動産会社を見つける
・お部屋探しの流れまとめ
Googleマップを使ってエリアに近い不動産会社を見つけることができれば、お部屋探しの成功はグッと近づきます。
お部屋探しの条件についてはこちらに詳しくまとめてあります。
ぜひご覧ください!